ネット注文はとても便利だけど、荷物を運ぶのは人の手だから…宅配業者の皆様、ほんとうにありがとうございます!
マスクする?しない?

私は基本しない!でも電車や病院などした方がイイ時はあると思うので、マスクはもちあるいてるよ~

私はほとんどしてるかな?持病があって免疫力に自信がないから。でも人に強制はしないわよ。

【その習慣よくないかも?】夏にしてはいけないこと6つ

症状で調べる
この記事は約5分で読めます。

お元気ですか? 苺です!

苺(いちご)と書いて苺(まい)と読みます。

 

まい
まい

よかれと思っている習慣でも、夏向きじゃないものがあるんだよ

???夏だけダメってこと?

 

夏だから気をつけてほしい

四季がある日本だからこそ、健康についても季節ごとに注意すべきことがあります。

夏は「気温が高い」「湿度が高い」といったことが問題になります。

 

そうめんをサッと食べる

夏はつめたいそうめんやひやむぎが、とてもおいしいですよね。

忙しい時でも短時間でササッと食べられます。

 

 

食べ物や飲み物が鼻や気管に入ってむせてしまう事を「顕性誤嚥(けんせいごえん)」といいます。

麺類はすすって食べるので、どうしてもむせることが多くなります。

健康な人でも経験はあるかと思いますが、加齢によっておこる確率は高くなります。

口の中やのどの筋肉などがおとろえて誤嚥(ごえん)してしまうんですね。

むせたことで不要なものがすべて外に出てくれればイイのですが、肺に入ってしまうと誤嚥性肺炎(ごえんせいはいえん)の原因になります。

誤嚥(ごえん)しないコツは、飲み込む時にゆっくり飲み込むこと~コレにつきます。

サッと食べられるそうめんも、のど越しをゆっくり楽しんで食べてくださいね。

 

 

ゴミの出し忘れ

とくに夏は生ごみの出し忘れに気をつけましょう。

生ごみは時間がたつほど悪臭の原因になって、決してイイものではありません。

しかも健康にも大きな影響をおよぼす可能性があります。

暖かくなると、生ごみにはハエ・ゴキブリがよってきます。

ハエ・ゴキブリは、家の中にいるだけでも衛生的によくありません。

最近日本でもゴキブリアレルギーの人が増えています。

ダニ・ほこりなどと同じように、しっかり駆除することを考えましょう。

ゴキブリ駆除は、出てきたゴキブリだけを退治してもダメです。

巣ごと退治するイイ駆除剤がたくさん出ていますので、赤ちゃんやペットに気をつけて使用しましょう。

さらに生ごみは、家の中に長時間放置しないようにします。

外用のゴミ箱をつくってこまめに入れるようにしましょう。

毎回袋の口をシッカリしばるようにしゴミ箱の中やまわりに殺虫剤をまいておくと、よってくるハエ・ゴキブリの数はへります。

集合住宅の人はベランダにおきましょう。

ベランダのない人は、玄関に一時置きしましょう。

ゴキブリが発生したとき、すぐにホウキなどではきだせますよ。

赤ちゃんやペットに注意してあげてくださいね。

 

 

快適な部屋でデスクワーク

 

なんでダメなの?

 

全然ダメということではありません。すごし方の問題です。

適度に冷房がきいているオフィスでのデスクワークだと、休憩や水分補給もせずについつい仕事に集中してしまいます。

適切な水分補給をせずにずっと同じ姿勢ですごしていると、脚(あし)の血流が悪くなって血栓(血のかたまり)ができやすくなります。

それが肺の動脈をつまらせてしまうと、エコノミークラス症候群を発症する危険性があります。

快適な室内でも水分補給をこころがけ、カラダを動かすことも忘れないようにしましょう。

 

 

 

粉もので手作り軽食

使いかけの小麦粉や片栗粉・てんぷら粉などはどこに保管していますか?

 

シンクや調理台の下の戸棚の中かな?

 

乾燥した粉ものなので、常温に保管してしまいがちです。

ところが粉ものは、コナヒョウダニというダニの好物なんです。

目に見えないくらい小さなコナヒョウダニは、少々しっかり袋の口をしめても侵入します。

ですが低温が苦手なので、冷蔵庫に保管しましょう。

新品は常温でも大丈夫です。

でもいったん封を開けたら、冷蔵庫に保管しましょう。

知らずにコナヒョウダニ入りの粉を使ってしまったら…全員ではありませんが、アナフィラキシー発作をおこす可能性はゼロではありません。

 

 

半乾(がわ)きで寝る

入浴後の髪の毛のことです。

夏はドライヤーが暑くて、サボりがちではありませんか?

半乾きの髪の毛の水分を吸ったマクラは、トリコスポロンというカビが発生➡増殖する危険性があります。

トリコスポロンの胞子を吸いこむと、セキや微熱が続く夏型過敏性肺炎を発症するリスクがあります。

せっかく洗った髪・頭皮にもカビが発生するという事態に…Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

トリコスポロンは室内カビですので、浴室・脱衣所・キッチン・畳カーペットの裏・寝具にも繁殖します。

色が黄色のなので、見つけづらいのです。

髪の毛はしっかり乾かしてから寝るようにし、梅雨や夏場の湿気を放置しないようにしましょう。

 

 

 

一日おいたカレー

カレーは一日ねかせて食べる方がおいしいですよね。

でも夏場は注意してください。

食中毒をおこすウェルシュ菌は加熱することで大部分が死滅しますが、一部が生き残り45℃前後で大量増殖します。

冷めたカレーを鍋ごと、いつまでもコンロの上に放置していると、大繁殖します。

冷蔵庫に入れて増殖時間をみじかくし、じゅうぶん再加熱して食べるようにしてください。

 

 

 

👇ココが大事!👇
夏は悪い虫も菌も活発になります。寄せつけない工夫をしましょう!